先日、Medium Japanの活動中止が発表され、私はその記事に対するResponseの中で「とりあえずは、ありきたりの方法ででもお金を集めたらいいんじゃないでしょうか。せめて私のようにオリジナルドメインを使用しているパブリケーションからはお金を取るとか」と書きました。

Medium Japan より大切なお知らせ

それからほんの1日余り、Mediumから以下のようなメールが届きました。

Hi,
Since launching Medium for publishers, we’ve been working hard to make our platform the best home for your publication. As part of that effort, we introduced custom domains for those who want to add their personalized touch to the Medium experience.
To continue offering this level of customization, we will now charge a one-time payment of $75, which includes your domain setup, an SSL certificate, and ongoing support for your domain on Medium.
As an early user of custom domains, we are waiving this charge for your active publications. Should you wish to create another publication using a new custom domain in the future, this fee will apply.
Thank you so much for being an important part of our Medium community. Write on.
— Your friends at Medium
ざっと訳してみます。
こんにちは。
パブリッシャーのためにMediumを立ち上げて以来、我々はこのプラットフォームがあなたのパブリケーションにとって最良のホームとなるよう頑張ってきました。そうした努力の一環として、Mediumのエクスペリエンスに自分だけの味を加えたいという方々のためにカスタムドメインを導入しました。
このレベルのカスタマイズを継続するため、我々は今後、1回払い75ドルの料金のご負担をお願いすることになります。この料金の中には、ドメインのセットアップ、SSL認証、そしてMedium上のあなたのドメインに対する継続的なサポートが含まれます。
カスタムドメインの先行ユーザーとして、我々は、あなたが現在すでに使用中のパブリケーションに対する課金は免除します。あなたが将来、別のパブリケーションを立ち上げてカスタムドメインを適用したいと思った場合に、この料金が適用されます。
Mediumコミュニティーの大事な一員でいてくれて本当にありがとう。書き続けてください。
-Mediumにおける友より
まさか、私のResponseを読んでいたわけではないでしょうから、Mediumも以前から同じことを考えていたのでしょう。75ドルというのは高いと感じる人もいるかもしれませんが、1回払いでMediumが続く限り(いつまで続くかは不安はありますが)ずっと使用できるわけですから、そんなに高くはないでしょう。10年使用するとすれば、7.5ドル/年ですから、レンタルサーバーを契約するよりは得と思います(問題は10年使用するかどうかですが)。

すでにカスタムドメインを使用しているパブリケーションには課金を免除する、というのは妥当なところでしょう。「無料ですよ」と言われてカスタムドメインを設定したユーザーに対して、後から定められた規約を遡及的に適応して課金するとなると明らかに問題になるでしょうから。個人的には既使用のパブリケーションについても支払ってもいいという気持ちですが、免除するというものを支払うわけにもいかないので、ありがたく無料で使用を続けさせてもらいます。とりあえずは、まだカスタムドメインを設定していないパブリケーションがあるので、それに設定して料金を払って見ようかと思っています(応援の意味をこめて)。

今回の改革がMediumの立て直しのきっかけになってくれればいいのですが、いろんな意見はあるでしょう。反対の人もいるかもしれません。ただ、カスタムドメインを使用するのは、私のようにMediumを一種のCMSとして利用して自身のメインサイトにしているようなユーザーに限られると思うので、MediumをSNSとして利用している大多数のユーザーにマイナスの影響はないという気がするのですが、どうでしょう。
ともかくも巻き返しに向けてMediumも動き出しているようですので、まずは見守っていきたいと思います。