Bloggerトラブルシューティング トップページの記事リスト編
**注意**
ソースコードの改変の前には必ずバックアップをとっておきましょう
トップページに表示される記事が少ない
今回はBloggerのカスタマイズではなく、トラブルシューティングの備忘録です。
何のトラブルかと言うと、トップページに表示される記事リストの数が少ないという現象です。この現象は電脳電網総研でだけ起きる現象で、他の汎兮堂関連サイトでは起きていません。
本来、トップページに表示される記事リストの数は、管理画面の「設定」で任意の数に決めることができます。僕の場合は20件に設定してあります。
ところが、なぜか実際のトップページでは、6件しか表示されていませんでした。
これではトップページが寂しすぎるので、なんとかならないかと調べてみたところ、Bloggerの「Auto Pagination」という機能が原因らしいとわかりました。この機能自体は表示を高速化してくれるすぐれた機能なのですが、高速化のために、リストに含まれる記事のページ容量が大きい場合、表示件数を制限しているのだそうです。
なるほど、確かに電脳電網総研ではHowTo記事が多く、操作説明のためどうしても多数の画像を掲載することになります。その結果、各記事のページ容量が大きくなり、Auto Paginationによる制限がはたらいて、表示件数を減らしているのでしょう。電脳電網総研以外のサイトではこの現象が起きてないことの説明もつきます。
解決策:moreタグを挿入する
解決策としては、記事の最初のほうに「moreタグ」(
<!--more-->
)を挿入するという方法があります。このタグを入れることで、その位置までしか記事リストに読み込まれないので、ページ容量が減り、Auto Paginationによる制限を回避できるようです。HTMLビューで直接moreタグを挿入してもかまいませんが、HTMLに慣れていないとどこに挿入したらいいのか戸惑うと思います。作成ビューでもmoreタグを挿入する機能はあるので、そちらを使うのが無難でしょう。
作成ビューの上に並んでいる編集ボタンの右端のほうに、「―」というボタンがあります。これがmoreタグを挿入するボタンです。
挿入したい場所にカーソルを置き、このボタンをクリックすると、そこに横線が引かれます。
これでmoreタグが挿入されました。この横線は編集画面でだけ表示される横線で、実際のサイトでは表示されません。
spanタグを取り除く
spanタグを取り除かなくてもjavascriptが問題なく機能するようになっていましたので、以下の操作は現在では不要です。(2024年6月1日追記)
ここまでできたら、記事を更新して変更を保存し、作業完了。これをすべての記事についておこないました。電脳電網総研の記事数がまだそれほど多くはないのが幸いでした。
作業が完了後、実際のサイトでトップページを表示しなおしてみると、無事に20件の記事がリスト表示されました。
めでたし、めでたし、と思ったものの、表示される記事数が増えると、かなり以前の記事までトップページに並ぶことになり、サイトの更新頻度が低いことがあらわになることに気付きました。・・・・頑張ってたくさん記事をアップしようと思います。
追記(2024年6月1日)
上で述べた通り、spanタグの削除は不要になったようです。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿